SEIKO

展覧会 からくりの森 2023「機械式腕時計とAnimacy(生命感)の正体」|2023.10/13 fri.〜12/24 sun.|Seiko Seed

腕時計は私たち人にとって最も身近な「機械」のひとつです。
「時間」という、人が生きるうえで欠かすことのできない大切な情報を伝えるために、
今この瞬間も、世界中で様々な人の、様々な腕時計が、同じ速さで時を刻んでいます。

セイコーは「時を伝える」という、時計本来の機能を追求するために、今日まで独自の技術を真摯に磨きつづけてきました。
その中で我々は、「時を伝える」という本来の機能の先に「美しさ」「面白さ」などの新しい魅力が多く宿っていることを知りました。

本展「からくりの森」は、そのような「機能の先に宿った時計の魅力」に焦点を当てた企画展です。

第2回目の開催となる「からくりの森 2023」では、
セイコーの技術の中でも長い歴史を持つ「機械式腕時計」を題材として、
3組の外部クリエイター nomena、siro、TANGENT、そしてセイコーウオッチ デザイン部が、本展のために作品を制作。
展覧会ディレクター・平瀬謙太朗がそれらの作品を「Seiko Seed」という空間に構成しました。

現代に至るまで、脈々と進化を続けてきた「からくり」技術の先に宿った多様な魅力を、
是非、実感していただきたいと思います。

Installations

Outline

※時計の販売は行っておりません。

DESIGNART TOKYO 2023 からくりの森 2023のイベントページへ

Movie by Daisuke Ohki

Event

Creator

Hall Map

  • 1

    連鎖するリズムのコラージュ A Collage of Chained Rhythm nomena

  • 2

    時のしずく Drops of Time siro

  • 3

    時の鼓動 Heart of Time TANGENT

  • 4

    時のかけら Fragments of Time

  • 5

    機械式腕時計解説展示

  • 6

    メイキング映像

来場者アンケートにお答えいただいた方にオリジナルコースターをプレゼント

Message

展覧会ディレクター:平瀬謙太朗

1986年、サンフランシスコ生まれ。慶応義塾大学SFC 脇田玲研究室 卒業。東京藝術大学大学院映像研究科 佐藤雅彦研究室 修了。2013年、デザインスタジオ「CANOPUS」設立。2020年、映画・映像の企画事務所「5月」設立。
メディアデザインを活動の軸として、映像・映画・デジタルコンテンツ・グラフィック・プロダクトなど、様々なメディアにおける新しい表現を模索している。

https://kentarohirase.com/

「機械式腕時計とAnimacy(生命感)の正体

不思議なことが起こった。

近年、「機械」と呼ばれるもののほとんどは電気の力で動いている。
私たちは、電気の力に疑いを持たず、そればかりか、まるで電動であることが、
正確・精緻であることを保証しているかのようにすら感じている。

だからこそ、私たちは「機械式腕時計」という存在に感動してしまう。

眼の前で狂いなく正しく時を刻み続けるこの小さな機械が、電気ではなく、人が手で巻いたぜんまいの力によって動いているという事実。
そして、それを実現している恐ろしく精巧な機構と、その美しさに心を奪われる。

本展は、その抗いがたき感動を受け取った4組のクリエイターが、
「機械式腕時計」の魅力を独自の視点から解釈し、各々の表現によって再構成する展覧会として始動した。

しかし、そんな最中、不思議なことが起こった。

それぞれの作品の制作が始まってみると、まるで示し合わせたかのように、すべてのクリエイターからある共通のキーワードが出てくるようになったのである。

Animacy = 生命感

たとえそれが無生物であっても、まるで生きているかのような有機的な振る舞いに、私たち人間が「生命感」を感じてしまう認知現象は、決して珍しいことではない。

しかし、この「機械式腕時計」の振る舞いは、むしろ、その逆である。
正確無比に、淡々と、規則正しく針を動かし続ける単調な機械。それが「時計」である。

では一体、彼らは「機械式腕時計」の何処に、「Animacy(生命感)」を見出したのか。

結果として、本展は「機械式腕時計」というモチーフを通じて、時計に宿る「Animacy(生命感)」の正体を、4つの視点から垣間見ようとする展覧会として再構築されることとなった。

また、言うまでもなく、ぜんまいを巻く限りいつまでも動き続ける「機械式腕時計」は、持続性の低いエネルギーに多くを託して生きている私たちにとっては「永続性」の象徴とも読み解ける。

その小さく、しかし力強い針の動きをじっと見ていると、
700年以上の歴史をもつこの機械の中に、私たちが歩むこれからの未来への手がかりが隠れているのではないかと、どうしても期待してしまう。

展覧会ディレクター
平瀬謙太朗

Map